3年 保健
保健の学習では、「毎日をせいけつにすることが、なぜ必要なのか?」について考えました。
自分が「清潔にしている」と思うことで一番多かったものが手洗いでした。 自分の手洗いの方法は本当に合っているのか、実験をしました! 見た目はきれいな手でも、水にぬらした脱脂綿で手を軽くふくと・・・ みるみるうちに脱脂綿が汚れで黒ずんでしまい、子どもたちは驚愕です・・・ 目に見えないよごれや菌が溜まり、病気になることだってあります。 毎日を清潔に保つことは、健康につながるのです。 授業の最後には、正しい手洗い動画を見て、 「早く手をきれいにしたい!」と、しっかり手を洗いました。 明日は土曜授業です一人一台のタブレット端末を使い、 双方向通信の接続テスト実施します。 【時程】 6年、9:00 〜 9:20 5年、9:30 〜 9:50 4年、10:00 〜 10:20 3年、10:30 〜 10:50 2年、11:00 〜 11:20 1年、11:30 〜 11:50 を予定しています。 タブレットの電源を入れて、 Teamsの準備をお願いいたします。 命の大切さについての教育長からのメッセージです。6年、図工「木版画」
頬は円を描くように彫ることや、
鼻筋は縦に彫ること、 花や茎は一方向で掘ることなど 刷り上がりがきれいに見えるようにポイントを押さえて 彫り進めることができています! 頑張りすぎて、手や腕が疲れることも・・・ 丁寧にできている証拠です!! ひまわり学級
今日のひまわりタイムは、1年生をお客さんとして迎えて「お買い物ごっこ」をしました。前回のひまわりタイムで練習したとはいえ、ひまわり学級の子どもたちは、実際に1年生を前にすると表情が硬く、とても緊張しているようでした。しかし、これまで学習してきた手順を思い出しながら一生懸命店員の役をこなしていました。だんだんと慣れてきて、大きな声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」などが言えるようになりました。新しい経験を通して、また一歩成長できたようでした。
|