授業の様子 8.6
猛暑の中ですが、子どもたち、頑張って学習を進めています。
写真 上 1年生は、図画工作の時間に「おしゃれなカバン」づくりに取り組んでいます。黄色い画用紙を折ってカバンを作り、そこに色画用紙を切ったり折ったりねじったりして、個性あふれるデザインのカバンを作っていました。 写真 中 3年生の道徳の学習です。「ちゃんと使えたのに」という教材を使って、「やくそくを守ること」について学習しています。道徳ノートに自分の考えを書き、それを意見交流しています。 写真 下 コロナ禍の授業で、先生が一番苦慮している教科の1つが音楽です。歌うにしてもリコーダーを演奏するにしても飛沫を気にしなければなりません。6月末から、ソーシャルディスタンスを保って歌ったり、リコーダー演奏したりと、何とか工夫してしていたのですが、このところの感染拡大で…… 教室にて、パソコンも駆使して、鑑賞の学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(木)の給食![]() ![]() 肉じゃが とら豆の煮もの アーモンドフィッシュ ごはん 牛乳 でした。
|