TOP

授業の様子 5年生

 5年生は、理科の授業でした。理科室で水溶液の実験をしていました。食塩が水に溶ける量を調べていました。実験器具を丁寧に扱って実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 3年生は、講堂で体育の授業でした。今日は雨なので、持久走はお休みです。連続の縄跳びにチャレンジしていました。リズミカルに跳ぶ子が多く、目標をクリアしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 2年生は、読書活動の授業でした。図書館で本を借りる様子です。列になってしまいました。その後で節分についてのほんを読んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 授業の様子 1年生

 1年生は、算数の授業でした。3けたの数字について学んでいました。図を使って数字を表していました。みんな進んで手を挙げて、積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会見学中止のお知らせ

 5年生が、1月28日(木)に予定していた社会見学(ハグミュージアム)ですが、大阪府に緊急事態宣言が発出中のため、実施できません。また、2月7日以降に代替え日を検討しておりましたが、空きがないとの返事があり、やむなく中止とさせていただきます。
 子ども達・保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 陶芸展 C-NET 民族クラブ (中止 学習参観 学年懇談会)
2/17 陶芸展 委員会活動 代表委員会
2/18 陶芸展 (中止 授業参観・ 学年懇談会 )

学校評価

学校だより

その他