TOP

授業の様子 2年生

 2年生は、算数の授業でした。九九を応用し10の段・11の段・12の段を考察する授業でした。子ども達は、2つの段を組み合わせたり、かけられる数を等倍したりして答えを導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、豚肉と干しずいきのみそ煮・すまし汁・焼きかぼちゃの甘みつかけ・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 3年生

 3年生は、算数の授業でした。2学期の復習の学習をしていました。初めての経年調査に備えた問題用紙を活用して、問題にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、学級活動の授業でした。学校で、「やらないといけないこと」「やりたいこと」について考えていました。具体的な場面を想定して、子。どもたちが意見を出していました。

授業の様子 5年生

 5年生は、体育の授業でした。講堂で立ち幅跳びの記録を測定していました。よい記録を出すために、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 陶芸展 C-NET 民族クラブ (中止 学習参観 学年懇談会)
2/17 陶芸展 委員会活動 代表委員会
2/18 陶芸展 (中止 授業参観・ 学年懇談会 )

学校評価

学校だより

その他