今日は図書委員会による読み聞かせでした♪今日は図書委員会の活動として読み聞かせがありました。 委員会の子どもたちは大型絵本をわかりやすく読み聞かせしていました♪ 【コミュニティ部】 空気をつくるってどうすること?「おはようございます!」 今日もこのあいさつから一週間が始まります! 今日は大空のリーダーからThank you 大空のテーマ発表がありました。 大空のリーダー(6年生)で構成された実行というグループの子どもたちが伝えます。 「私たちはThank you 大空の実行のメンバーです!2月19日のThank you 大空のテーマがきまりました!オープン!」 【大切な人に 届けよう 音楽でつなぐ ありがとうのバトン】 一斉に実行のメンバーがテーマの書かれた紙を掲げます! 「私たち6年生は、このThank you 大空が最後です。今まで高めた4つの力を使い、全力で大空のリーダーとして取り組みます。『自分ができることをする。』みんなで一緒にThank you 大空つくりあげましょう!」 次に全校道徳です。 「今、空気をつくれていますか?」 「空気は目に見えないものですが、学習の前や、他のだれかが話すときなど、それぞれの場面でみんなは空気をどうつくっていますか?」 そこで、今日のテーマは「空気をつくるってどうすること?」です。 子どもの考え ・友だちとしゃべっていたら学習も空気もつくることができない。 ・前に立っている人がいたら、人の目を見て学習に集中する。 ・大空を卒業しても人の話を聞くことはあるから聞く姿勢をつくることを頑張ります。 ・「どんなことを話すのかな?どういう意見なのかな?」と考えながら話を聞く。 今週で1月も終わり、いよいよ今年度の総まとめの時期になってきます。 子どもたちが来年度に向けて、より成長できるように学びをつなげていきます! 【コミュニティ部】 地震から命を守るために自分ができること「おはようございます!」 子どもたちの元気なあいさつから、今週もスタートします。 まずは、校長先生からのお話です。 昨日の1月17日何の日か知っていますか? 26年前、朝5時46分阪神淡路大震災がありました。 6434人の方が命をおとしました。それも一瞬のことです。 今も家族の悲しみは、消えていないと思います。 子どもも大人も一人ひとりが命の大切さを考えていきたいです。 みんなで多くの人に追悼をささげましょう。「黙祷」 そして、学級学年道徳です。 団野先生から阪神淡路大震災の映像を使っての話です。 映像で見たとおり町や道路がボロボロでたくさんの人が亡くなり傷つきました。 傷ついたのは体だけじゃなく心、大切な人、夢が失われました。 日本では、地震は必ずおこります。 今日のテーマは 「地震から命を守るために自分ができること」です。 自分たちのできることは何だろう。命を守るため何ができるだろう。 このことをたくさん考えてほしいです。 <子どもの考え> ・地震が起きたときどうするかを決めておく ・ハザードマップを確認する ・家具を固定する ・防災グッズなどを用意しておく ・4つの力を使って冷静に行動する 今日もたくさんの考えを伝え合うことができました。 「命」を大切にして、3学期もみんなで大空小をつくっていきます! 【コミュニティ部】 3年 書き初め未来組、希望組に分かれて一斉に書き初めをしました。 春の海のBGMの中、『明るい心』を、一人ひとり思いをこめて書きました。 【コミュニティ部】 5年 電磁石をつくろう!5年生の理科では「電流と電磁石」の学習がスタートしました。 子どもたちは説明を聞きながら、ストローに導線を100回巻いて電磁石をつくりました。 次からは、この電磁石を使って学習を進めていきます! 【コミュニティ部】 |