5月6日振替休日です
5月3日(日)は「憲法記念日」、5月4日(月)は「みどりの日」、5月5日(火)は「こどもの日」。そして今日は?
日本の「国民の祝日に関する法律」には、「『国民の祝日』が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い『国民の祝日』でない日を休日とする」と記載されています。これは通称「振替休日」と呼ばれる制度のこと。ですので、今日5月6日(水)は「憲法記念日」の振替休日となりました。 さて、その5月3日の憲法記念日は現在の「日本国憲法が施行された日」です。第二次世界大戦という激動の歴史を経て、日本は平和な国として発展してきました。その戦後に新しく制定されたのが、日本国憲法です。この日本国憲は1947年(昭和22年)5月3日から施行されました。 5月5日こどもの日です
もともとは「端午の節句(たんごのせっく)」と呼んでいて、男の子をお祝いしていました。
1948年に5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」お休みの日と決められてから、端午の節句をこどもの日と呼ぶようになったそうです。 そのため本来は男の子のためのお祝いだったけれど、今では子どもたちみんなをお祝いするようになりました。 子どものお祝いだけじゃなくて「お母さんに感謝する」という意味もあったのですね。 新型コロナウイルス感染を乗り越えるために その7簡単なからだをほぐす動きがかわいい動物の絵で描かれています。 絵を見るだけでもほっこりしますので、ご家族でどうぞ! →資料リンクはコチラ https://www.ncchd.go.jp/news/2020/6faff78c45507... 理科「校内の草花クイズ」その8
シリーズ第八弾!
校内にはたくさんの草木が元気に咲いています。 みなさんにもっと身近に感じてほしいと思い、クイズ形式で校内の草木を紹介したいと思います、ぜひ考えてみてくださいね。 前回の答えも掲載しています。 社会科「都道府県名」クイズその8 |
|