4年 音楽「アラホーンパイプ」(鑑賞)
今日は、「アラホーンパイプ」(ヘンデル)の曲を
鑑賞しました。
トランペットやホルンの楽器の音色を
聴きました。
ゆったりとした雰囲気の曲だったので
教室が穏やかな空気が流れていました。
また、音符や記号の書き方や
ハ長調の階名など、
4年生の子ども達は、
進んで学習に取り組んでいます。
【小学校の日記】 2021-01-26 15:42 up!
4年生のICT活用(34)国語「数え方を生みだそう」
国語科では、
説明文「数え方を生みだそう」の学習をしています。
今日は、子ども達が
新しい数え方を考え、
友達と発表し合いました。
発表ノートにまとめ、
理由をつけて説明することができました。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2021-01-22 17:19 up!
4年 体育「なわとび」
今日は、短縄でリズム縄跳びをしました。
BTS「ダイナマイト」の曲に合わせて
かけ足跳び、2拍子跳び、前振りとびをしました。
その後は、
グループで大縄跳び!
気持ちよく
体を動かすことができました。
【小学校の日記】 2021-01-22 17:18 up!
5年生 熟語クイズ
国語科の「熟語を使おう」で学習した内容を活用して、プログラミングソフト「viscuit」で熟語クイズを作りました。穴埋め式や選択式、正解を選んだら効果音がなるプログラムなども登場し、クイズ大会は大いに盛り上がりました。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2021-01-21 17:03 up!
4年 外国語活動「お気に入りの場所を紹介しよう!」
外国語活動では、
校内のいろいろな教室の名前のゲームをしたり、
自分のお気に入りの場所を
伝えたりしています。
また、英語の歌に合わせて
リズムにのって踊りました!
【小学校の日記】 2021-01-21 17:03 up!