子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
1年生 かみざらコロコロ
2月17日(水)円柱の性質を知ろう
2月17日(水)4年生わすれられないあの時
2月17日(水)セロハンテープカッターづくり
2月16日(火)4年生 動物シリーズ
2月16日(火)5年生 昨日とは違ってとても良い天気です。
2月16日(火)学校保健委員会発表
2月15日(月)4年生 水を冷やした時の変化
2月15日(月)月曜の朝から雨…。
2月12日(金)時事問題
3年 顔のデッサン
2月12日(金)図書室レイアウト
2月10日(水)3年生プレルボール
2月9日(火)自分を守る力
2月9日(火)自分を好きになるには
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 でこぼこ はっけん!
身の回りのでこぼこを見つける学習をしました。
「ここにもあるで。」「先生、こんな形になったよ。」
と、紙粘土を押し付けて、いろいろな形を集めることができていました。
片付けや掃除まで、みんなで協力してテキパキとできていたところも素晴らしかったです。
11月13日(金)徐々に仕上がっていく様子
6年生 図画工作科の授業です。
何をテーマに作っているのかを聞かなくてもわかるようになってきました。
以前は子どもに聞いていましたが、今はこちらから当てることができます。
「野球しているところ?」「うん。」
「手に持っているのはカメラ」「正解。」
徐々に仕上がっていく様子がおもしろいです。
11月12日(木)流行の動物は?
図画工作科、紙粘土で動物を作っていました。
「なんの動物かな?」「ふくろうです。」
「なんの動物かな?」「うさぎー。」
「なんの動物かな?」「考え中です。」
「なんの動物かな?」「ふくろう。」
「なんの動物かな?」「ふくろうでーす。」
どうやら2年1組ではフクロウが流行の動物みたいです。面白いですね。
1年生 図工の鑑賞
逆さ顔の復習を兼ねて、作品の鑑賞をしました。
友達の作品は気になるようで、じっくりと鑑賞する姿がありました。
風船の大きさや、人の服や表情など、それぞれの細かな工夫や良さもよく見つけることができていました。
11月11日(水)キャンプファイヤー研修
来週の5年生自然教室に向けて、校長先生がキャンプファイヤー研修を行ってくださいました。5年生以外の教員経験の少ない先生もたくさん参加して学びました。
学生時代にキャンプリーダーをされていた経験を生かして、進行の仕方やゲームの内容、諸注意などを丁寧に教えてくださいました。
キャンプファイヤーは子どもたちの一生の思い出になります。ぜひ、これからの先生たちに知識や盛り上げ方の技術を学び、子どもたちに返していってほしいと思います。
38 / 130 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:42
今年度:13323
総数:182363
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト