3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

2月16日 中庭の梅

画像1 画像1
昨日の雨天から、今日は快晴のお天気となりました。中庭の梅も見事に咲き誇っています。春の訪れが近づいているようです。

2月16日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業です。デジタル教科書を活用して、音読を行っています。来年度から新しい教科書となります。引き続き、デジタル教科書等を活用して学習を進めていきたいと考えております。

2月16日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業では、歌舞伎の鑑賞を学習しています。
生徒たちにとって、あまり見る機会が少ないであろう歌舞伎の映像を食い入るように見ています。どんな楽器が使われているかを聞き取っています。

2月15日 文芸部

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室では、文芸部が活動を行っています。文芸部の活動として例年は、小学校への読み聞かせを行っていますが、新型コロナウイルス感染症予防のため、今年度は実施しておりません。ひとりひとりの取組みを中心に活動しています。

2月15日 3年生 進路懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日から木曜日まで進路懇談会を行っています。私立高校の合格発表をうけて、公立高校の志願を決定します。自分の進路決定に向けて、真剣に話をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 進路懇談(3年4限まで) 公立特別選抜学力検査
2/19 公立特別選抜学力検査
2/23 天皇誕生日
2/24 学年末テスト(1・2年)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他