校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

図書の時間 〜 2年生

画像1 画像1
2年生の図書の時間の活動の様子です。

それぞれ自分で本を選んで静かに読み進めていきます。今週はどの本を借りようかと探している児童もいました。
画像2 画像2

ハードル走・バスケットボール 〜 8年生

8年生の体育の授業の様子です。

女子はハードル走、男子はバスケットボールに取り組んでいます。寒い中ですが、元気に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わがままばかりしていると 〜 1年生

画像1 画像1
1年生で道徳の公開実践授業を実施しています。

登場人物になりきってセリフを読み上げ、作品の世界に入り込んでいきます。授業の後半では、短冊に自分の考えや気持ちをしっかりと書くことができ、全体で共有していきました。
画像2 画像2

ヨーロッパからの来航 〜 8年生

8年生の社会で、歴史の学習をしています。

今日は安土桃山時代の鉄砲やキリスト教の伝来などについて資料を確認しながら学習を進めていました。
画像1 画像1

平行移動について考えよう 〜 7年生

画像1 画像1
7年生の数学で、平面図形の学習に入っています。

今日は平行移動の学習で、三角定規を組み合わせて平行移動の作図に取り組んでいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 (小)なみはやまつり (中)公立特別入学者選抜面接
2/20 休日
2/21 休日
2/23 天皇誕生日
2/24 (中)7 8年学年末テスト(数 英 音)
2/25 (小)クラブ活動(最終) (中)7 8年学年末テスト(理 国 技家)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News