6年 土曜授業
2月20日(土)、6年生は今年度4回目の土曜授業を行いました。1・2組とも1限目は社会科を勉強しました。
パソコンや携帯電話・スマートフォン等に関するアンケート
2月17日(水)、小学校6年生を対象にパソコンや携帯電話・スマートフォン等に関するアンケートを行いました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大予防に係る臨時休業期間が長期にわたったことにより、児童がパソコンやスマートフォン等でインターネットを利用する機会が増加し、いわゆる「ネット依存症」等の問題が深刻化していると懸念されています。 そこで、大阪市は、この結果から専門家の助言をもらい、今後の対策等の参考とするためアンケートとして実施することとしており、6年2組がまず行いました。 2月15日(月)児童朝会
2月15日(月)の児童朝会は、放送で行いました。
本来であれば今週が参観・懇談会でしたが、緊急事態宣言延長のため中止となりました。残念でありません。との話や12日(金)に大阪市教育委員会教育長からのメッセージ「かけがえのない 大切な存在である 子どもたちへ」を紹介いたしました。 悩みがあれば誰かに今の気持ちを伝えてください、命の大切さ等をお話しました。 本日、手紙を持ち帰っていますので、保護者の方も一緒にお読みください。 教育長メッセージ
教育委員会では、自立した個人として自己を確立し、多様化し激しく変化する社会の中で「生き抜く力」を備え、未来を切り拓く心豊かな子どもたちをはぐくむことを目標に、様々な教育を行って おります 。
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。 また、警察庁及び厚生労働省からの発表によりますと、この10年間減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ10歳から19歳においては、この10年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しております。 「子どもの権利条約」が1989年に国際連合で採択されてから30年以上、日本が批准して25年以上が経過しています。 教育委員会としましては、子どもの明るい未来に向けて、改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、このような昨今の厳しい状況におかれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。 そのような思いで、教育長より、本市の子どもたちに向け、メッセージを送ります。 学校、保護者及び地域の皆様方のご理解とご協力のもと、子どもたち一人ひとりに届けていただければ幸いです。 下記をクリックしてください。 教育長メッセージ 薬の正しい使い方講座
2月8日(月)5限、6年生向けに「薬の正しい使い方講座」を開催しました。薬の働きや薬の種類、また、どんな飲み物で飲めばよいのか等、学校薬剤師の先生に教えていただきました。
|