大阪市教育委員会からの、「緊急事態宣言」を受けた対応について連絡します。
1 臨時休業期間の延長
令和2年4月8日(水)〜5月6日(水)を臨時休業とします。
※5月7日(木)以降の学校園の再開については、改めてお知らせします。
・始業式については、当面の間、延期します。
※開催日が決まりましたら、改めてお知らせします。
・登校日は、当面の間、中止します。
※登校日を実施する場合は、改めてお知らせします。
・
教科書給与・学習課題等の配付について
4月12日(日)、13日(月)、14日(火)を教科書給与・学習課題等の配付日としますので、保護者の方または生徒の来校をお願いします。受付時間は、
午前10時〜午後4時(但し、正午〜午後2時は除く)とします。3日間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。なお、確認したいことがありますので、
代理の方へのお渡しはできません。
※
生徒は、制服または体操服着用の上、学校指定のカバンを持参してください。
※
生徒の自転車登校は禁止します。
※2,3年生の提出物はありません。
※
1年生の提出物は、生徒連絡カード・保健関係書類5種類です。
保健関係書類5種類(保健調査票・結核健康診断調査票・心臓検診調査票・日本スポーツ振興センター加入同意書・色覚検査希望調査)は、配布した封筒にクラスと名前を書き、すべての書類に記入漏れがないかを確認の上、封筒に入れてください。
※配布物は全学年各教科の課題と健康チェック表、1年のみ保護者メール登録シートです。
※確認することは
ホームページを閲覧できる環境の有無(不可の場合は、日中連絡のつく電話番号をお聞きします)です。
2 家庭での日常の健康状態の把握のお願い
・臨時休業期間中は、ご家庭で、毎朝、体温を測る等、お子様の健康状態のご確認をお願いします。健康状態の確認に際しては、配布する「健康観察表」をご使用願います。
・
「健康観察表」は、ご家庭で記載いただくとともに、
4週間分は保管いただくようお願いします。
次に指定した登校日等に持参してください。
3 家庭生活における留意事項
お子様の健康確保について努めていただくとともに、
添付文書をご一読いただき」、ご留意いただきますようお願いします。
4 新型コロナウイルス感染症の予防
ご家庭の皆様で、新型コロナウイルス感染症の予防に努めてください。
マスクの作り方→
マスクの作り方
添付文書→
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)
最後に何かご不明な点、ご質問、ご相談は、下記の教職員にお願いします。
1年生は、担任または所属学年の教職員
2,3年は、旧学年の担任または旧所属学年の教職員
以上、どうぞよろしくお願いいたします。