校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

じしゃくのきょく〜3年生

理科の授業風景です。

2つの磁石の極同士を近づけて、手ごたえを調べる実験をしましした。
ちがう極同士、同じ極同士を近づけてみると、
「引っついた!」
「はなれる!」
などなど、子ども達は色んな発見を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

星座の移り変わり 〜 9年生

画像1 画像1
9年生の理科の授業の様子です。

天体について学習がスタートし、主な星座について確認を進めていきます。地球の公転・自転との関係から星の見え方を理解するのが本当に難しいですね。
画像2 画像2

オンライン始業式 〜 小中学校

小中学校それぞれでオンライン始業式を実施しました。

校長先生から小学生、中学生向けて目標をもってしっかりとがんばろうという話がありましたね。みんざ姿勢を正してしっかりと話を聞くことができていました。それぞれ自分の決意を大切にして、3学期も力を合わせてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました!

いよいよ3学期がスタート。
元気に登校する子どもたち。

素晴らしい1年にしましょう!

みまもりの皆様。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

明日は始業式です。

画像1 画像1
いよいよ3学期が始まります。
みんなが元気に登校することを楽しみに待っています。

久しぶりの登校です。
検温・マスク・手洗いを忘れないようにしてください。
今晩はゆっくり休んで明日に備えましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/20 休日
2/21 休日
2/23 天皇誕生日
2/24 (中)7 8年学年末テスト(数 英 音)
2/25 (小)クラブ活動(最終) (中)7 8年学年末テスト(理 国 技家)
2/26 (中)7 8年学年末テスト(社 保体)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News