TOP

英語 5・6年生

 5・6年生は、男女に分かれて、アルファベットバトルをしていました。隠れているアルファベットを先にホワイトボードに書く戦いです。すごく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 3・4年生

 3・4年生は、アルファベットを覚える練習をしました。大きな声でアルファベットを発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(月見の行事献立)

 今日の献立は、一口がんもと里芋のみそ煮・牛肉と野菜の炒め物・みたらし団子・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 2年生

 2年生は、音楽の授業でした。V(ブレス記号)の意味について考えていました。みんな積極的に手を挙げて、思いついたことを発表していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火) 授業の様子 1年生

 1年生は、国語の授業でした。「かいがら」のくまさんの心情を考えていました。
 それぞれが思いついた心情を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日(祝)
2/24 クラブ活動(最終) クラブ見学会3年
2/27 6年学習発表会 学年懇談会 茶話会(3月6日に延期)

学校評価

学校だより

その他