TOP

授業の様子

 3・4年生は、体育の授業でした。講堂で団体演技の練習をしていました。大型の冷風機や扇風機を使って少しでも涼しくなるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(水) 授業の様子

 1年生は、算数の授業でした。「数の数え方」」の学習を進めていました。
 2年生は、図画工作の授業でした。イメージを膨らませるために、「にじいろのさかな」のお話の朗読をきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

民族クラブ

 2学期最初の民族クラブの活動がありました。今日は、1学期に作った小物入れを完成させました。早くできた子は、装飾をほどこしオリジナルな素敵な小物入れができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

 1年生は、今週行われている、「手あらい・ハンカチのパーフェクト週間」のチェックシートを記入していました。
 色鉛筆を使ってきれいに仕上げていました。
画像1 画像1

2年生の様子

 2年生は、新しいファイルに名前を書き使い方の説明を受け、早速プリントを閉じていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日(祝)
2/24 クラブ活動(最終) クラブ見学会3年
2/27 6年学習発表会 学年懇談会 茶話会(3月6日に延期)

学校評価

学校だより

その他