TOP

授業の様子 3年生

 3年生は、体育の授業でした。運動場でサッカーの練習をしていました。サッカーは、ボールコントロールが大切です。その基本を一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 2年生は、国語の授業でした。「ありがとう」を伝えようの単元で、手紙を書く学習をしていました。子ども達は、誰に書こうかと、楽しそうに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日8(金) 授業の様子 1年生

 1年生は、国語の授業でした。漢字の学習をしていました。画面を見て漢字の書き取りをしていました。大きな声で読み上げ、手を使って大きく書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

 1年生は、国語の授業でした。登場人物の気持ちを読み取る内容でした。子ども達は、おとうとネズミの心情を考え、意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 2年生は、算数の授業でした。九九を応用し10の段・11の段・12の段を考察する授業でした。子ども達は、2つの段を組み合わせたり、かけられる数を等倍したりして答えを導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日(祝)
2/24 クラブ活動(最終) クラブ見学会3年
2/27 6年学習発表会 学年懇談会 茶話会(3月6日に延期)

学校評価

学校だより

その他