TOP

授業の様子 5年生

 5年生は、理科の授業でした。振り子の実験をしていました。今日はおもりの重さを替えて、振り子の速さを確かめる実験でした。みんなの予想通りの結果になったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 授業の様子 6年生

 6年生は、体育の授業でした。グループに分かれてキャッチボールを入念に行ってから、Tボールの試合をしていました。今日も穏やかな小春日和で、運動するには絶好の天気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 4年生

 4年1組で授業研究会を行いました。算数の授業でした。「分数の仕組みを考えよう」の単元でした。子ども達は緊張する中、作業を通して分数の仕組みに迫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 3年生は、理科の授業でした。理科室で電気の実験をしていました。電気を通すもの通さないものの仕分けを、予想をしてから実験していました。みんな予想通りの結果になったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・大根の煮物・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかり食べましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日(祝)
2/24 クラブ活動(最終) クラブ見学会3年
2/27 6年学習発表会 学年懇談会 茶話会(3月6日に延期)

学校評価

学校だより

その他