TOP

本日の給食

12月18日(金)
本日の給食メニューは

1/2黒糖パン
和風焼きそば
きゅうりの甘酢あえ
りんご
牛乳

です。
「よくかんで、味わって食べていますか?」「食べ物や食事に関わる人たちに感謝して食べていますか?」など、自分の食生活をふりかえってみましょう。
画像1 画像1

おはようございます!

12月18日(金)

 いいお天気です。寒さも昨日ほどではないようです。

 3年生は、「進路懇談」最終日。来週の月〜水は、45分の5時間授業になります。
 1・2年生は、「期末懇談」二日目です。
画像1 画像1

日本漢字能力検定

12月17日(木)
11月6日に本校を会場に受験した「漢検」の結果が学校に届きました。
明日、担任の先生から配布してもらいます。

この度の受験では、「準2級」2名を含む24人がそれぞれの級に合格しました。おめでとう。よく頑張りました。
来年度は、是非次のステップに挑戦してください。合格証、証明書は、受験の時に提出が必要な高校もありますので、大切に保管しましょう。
今回、残念な結果だった人も次は合格できるよう準備して、再チャレンジしてください。
画像1 画像1

本日の給食

12月17日(木)
本日の給食メニューは

ごはん
豚肉と干しずいきのみそ煮
すまし汁
焼きかぼちゃの甘みつかけ
焼きのり
牛乳

です。
寒さが厳しくなる冬至(とうじ)を乗り切るために、昔から冬至には「かぼちゃを食べて無病息災を願う」習慣があります。
また、かぼちゃは「なんきん」ともいいますが、なんきんのように「ん」が2つ重なる食べ物を食べると、運がよくなるといわれているそうです。
なんきん以外にどのような食べ物があるでしょうか?
画像1 画像1

おはようございます!

12月17日(木)

 いいお天気です。今日も気温が上がらないようです。
 換気と暖房の併用等、体調管理に心がけましょう。

 今日は、3年生「進路懇談」4日目。
 1・2年生も「期末懇談」が始まります。今日から45分の4時間授業になります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/21 (45×5)
全校集会
3年進路懇談(午後)
1.2年各種委員会(最終)
2/22 (45×6)
3年進路懇談4(午後)
1・2年各種委員会(最終)
1.2年学年末テスト(3年4限まで)
健康観察表2月2提出日
2/24 1・2年学年末テスト(3年4限まで)
1.2年学年末テスト(3年4限まで)
2/25 1・2年学年末テスト(3年4限まで)
第4回進路対策委員会
1.2年学年末テスト(3年4限まで)
3年油引き
2/26 1・2年学年末テスト(3年4限まで)
3年油引き

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連