2月16日(火) 授業の様子 3年生
3年生は、外国語活動の授業でした。 What is this 〜 を使って、ものの名前を答えていました。発音もよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 6年生
6年生は、算数の授業でした。習熟度別2分割で授業をしていました。図形についてのまとめの学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
5年生は、国語の授業でした。説明文の学習をしていました。食品ロスの問題についての意見を交換していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、豚肉とごぼうの煮物・なにわうどん・プチトマト・黒糖パン・牛乳です。
今日も静かにしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 4年生
4年生は、算数の授業でした。少人数習熟度別2分割で授業を受けました。分数の割り算について学習をしていました。難しい内容なので、少人数での指導の方が分かりやすくていいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|