創立記念日 SINCE 1952.6.18

朝のあいさつ運動

 毎日、朝のあいさつ運動頑張っています。今日は、昨日よりupしました。朝から大きな声で「おはよう」とお互いあいさつができれば、1日が気持ち良いですね。
 さて、校舎の3階にあった美術室が4階に移り、これからの工事は、その美術室を普通教室に改造する工事となります。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

画像1 画像1
 朝から秋晴れの1日、全校集会がありました。先日の後期生徒会選挙リモート演説会の話やオンラインの授業についての話。
 生活指導面からは、名札の付け忘れが多いこと、標準服等の着こなしなど、きちっとした服装をしようという話がありました。

ラディッシュの栽培

 技術科の栽培の学習、ラディッシュの観察、栽培がまもなく終了となります。毎日の水やり、そして、生育の観察ご苦労様です。赤いかわいらしいラディッシュが育っています
画像1 画像1 画像2 画像2

後期生徒会選挙リモート演説会

画像1 画像1
 
 今日の7時間目は、後期生徒会選挙リモート演説会でした。
 立候補者8人の皆さんは、図書室から演説をおこない、各教室ではその演説内容を聞き投票となりました。
 立派な演説でした。

園芸部より 芋掘りについて

実りの秋、園芸部では毎年恒例の芋掘りをしました。

裏庭の畑から、「芋づる式」に大小100個以上のサツマイモを収穫しました。

今年のサツマイモは昨年より大きくて、形や色が良いだけではなく、虫食いも少ないので状態は良好です。

当分の間、青空教室前の廊下で乾燥させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28