校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

直角をさがそう! 〜 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数で直角を習いました。

三角定規で身の回りの直角を探しました。20個以上見つけた人もたくさんいましたね。

かげと太陽〜3年生

内グラウンドで、かげと太陽の動きを観察しました。

雲の合間を縫って太陽が顔を出すと、子どもたちは
「太陽が出た!」
と大喜び。出来た影をワークシートに書き写したり、タブレットで撮影したりと熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

赤ちゃんもごはん食べてるよね〜3年生

画像1 画像1
3年生の道徳で実践授業を行いました。

お話の中の赤ちゃんだけでなく、みんなにも自分の誕生や成長を喜んでくれる人がいます。おうちでも、自分の誕生の様子や名前の由来を聞いてみてくださいね。


一点透視図法 〜 8年生

8年生の美術で、一点透視図法の作品の仕上げに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験をしたりタブレットを使ったり 〜 9年生

9年生は、理科の授業で班ごとに滑車の実験をしたり、数学の授業で個人でタブレット端末でグラフの様子を確認して特徴をまとめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 (中)7 8年学年末テスト(数 英 音)
2/25 (小)クラブ活動(最終) (中)7 8年学年末テスト(理 国 技家)
2/26 (中)7 8年学年末テスト(社 保体)
2/27 休日
2/28 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News