校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

学力向上推進事業 〜 中学校

教育センターの指導員とともに、学力向上に向けた取組みを行っています。

今日は、英語・社会の授業。
教育センターとオンラインでつなぎ、授業観察をしていただきました。
今日の学びを、これからの授業づくりに活かしていきたいと思います。
画像1 画像1

縄跳び板 〜小学校

小学校は縄跳び週間が始まりました。
管理作業員さんに跳び板を作ってもらいました。これで高く跳んで縄を回すタイミングを覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン全校集会 〜 中学校

オンライン集会も定例になってきました。
生徒会メンバーで進行してくれています。
がんばった生徒の表彰や生活指導の話がありました。
画像1 画像1

車いす体験学習〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
浪速区社会福祉協議会の方々が、車いす体験学習の出前授業に来てくださいました!

子ども達は初めての体験でしたが、お話をよく聞いて、安全に気を付けながら車いすを操作することができていました。

浪速区社会福祉協議会の皆様、お忙しい中、今日は本当にありがとうございました。


元気いっぱいにジャンプ!〜4年生

4年生の体育の授業風景です。

寒さに負けない体づくりのために、なわとびの練習を頑張っています。
子ども達は自分の目標を決めて、一生懸命に取り組んでいます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 (中)7 8年学年末テスト(数 英 音)
2/25 (小)クラブ活動(最終) (中)7 8年学年末テスト(理 国 技家)
2/26 (中)7 8年学年末テスト(社 保体)
2/27 休日
2/28 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News