新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発令を受けて
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発令を受けて、本日児童生徒に以下の手紙を配付していますので、ご家庭でもご確認ください。
主な内容は、
〇学校は、通常授業を継続すること。
〇行事等については、中止や延期などの変更があること。
です。
どうぞよろしくお願いします。
【お知らせ】 2021-01-14 14:29 up!
冬の植物 〜 4年生
4年生の理科で、冬の植物について学習しています。葉が落ちても春に芽を出すのはなぜかということについて考えていきます。
それぞれのタブレット端末で調べ学習も進めていました。
【学校日誌】 2021-01-14 13:15 up!
100までのかず 〜 1年生
1年生の算数で100までの数について学習しています。10のまとまりでとらえながら数えていきます。
クラスの全員で1から100まで順番に数え上げていました。
【学校日誌】 2021-01-14 13:12 up!
天保のききん 〜 8年生
8年生の社会で、江戸時代後期の歴史について学習しています。
当時の諸外国とのかかわりについて学び、なぜ一揆が頻発したのかについても意見交換をしながら深く考えていきました。
【学校日誌】 2021-01-14 12:50 up!
”What do you want to be ?” 〜 6年生
6年生で将来何になりたいかという表現の学習しています。
”What do you want to be ?”とみんなで質問し、代表児童がジェスチャーでなりたい職業を伝え表現することに挑戦しています。代表児童のジェスチャーがとても上手で、教室はとても楽しい雰囲気になっていました。
【学校日誌】 2021-01-14 12:38 up!