給食11月4日

ごはん・焼きししゃも・五(ご)目(もく)汁(じる)・きんぴらごぼう・焼きのり・牛乳

☆ししゃも☆
 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。
 10月中(ちゅう)旬(じゅん)〜11月下(げ)旬(じゅん)になると、特定の河川に群れを成し、砂の多い川底で産卵します。卵からかえった稚(ち)魚(ぎょ)は、海で回遊しながら1年半くらいかけて成長し、多くのししゃもが産卵のために再び河川をさかのぼります。
 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

画像1 画像1

給食11月2日

黒糖パン(小)・ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ・焼きとうもろこし・発(はっ)酵(こう)乳(にゅう)・牛乳

☆給食に登場するきのこ☆
給食で登場するきのこは、しいたけ、しめじ、えのきたけ、まいたけ、エリンギ、マッシュルーム、なめこです。
 日本で食用になるきのこは約100種類ありますが、販売(はんばい)されるものは約20種類です。それぞれ独特の香りや味、歯ごたえ、舌ざわりなど食感のちがいがあります。
今日の「ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ」には、しいたけとしめじを使用しています。

画像1 画像1

給食10月30日

コッペパン・アプリコットジャム
豚(ぶた)肉(にく)といかの中(ちゅう)華(か)煮(に)・大学いも・ミニフィッシュ・牛乳

☆食事の後は、席に座り静かに過ごしましょう!☆
  立ち歩くと、ほこりがたつなど、食べ終わっていない人に迷(めい)惑(わく)をかけてしまいます。
  また、食事をした後すぐに動き回ると、胃の働きがにぶくなり、消化が充(じゅう)分(ぶん)に行われなくなってしまいます。
  食後の過ごし方について考えてみましょう。

画像1 画像1

給食10月29日

ごはん・お好み焼き・豚(ぶた)汁(じる)・きゅうりの梅風味・牛乳

☆大阪の食文化☆
<粉もん>
 大阪では、お好み焼きやたこ焼きなどの「粉もん」が有名です。お好み焼きは小麦粉や卵、キャベツなどを合わせた生地に具を入れたり、のせたりして焼いたものです。大阪では、具材を全部混ぜ合わせて焼く、混ぜ焼きが好まれています。
 お好み焼きは安(あ)土(づち)桃(もも)山(やま)時(じ)代(だい)に千利休が作った「ふの焼き」が始まりといわれています。

画像1 画像1

給食10月28日

黒糖パン・なすのミートグラタン・鶏(けい)肉(にく)と野菜のスープ・みかん・牛乳

☆ミートグラタンの作り方☆
1.小麦粉を弱火で茶色になるまでいためる。
2.にんにくを香りよくいため、牛ひき肉、豚(ぶた)ひき肉を加えていため、ケャップ、トマトピューレ、ウスターソースなどで味つけし、1.の小麦粉、ゆでたマカロニを加えてパン粉をふり、焼き物機で焼く。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

各種通信

配布文書一覧

行事予定

進路

校長室だより