ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『6月19日 給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●さごしの塩焼き
 ●みそ汁
 ●牛ひじきそぼろ
 ●ごはん
 ●牛乳

 『歯を強くする食べ物』
 歯を強くするためには、カルシウムのほか、たんぱく質が必要です。カルシウムやたんぱく質を多く含む食品をしっかりとり、じょうぶな歯をつくりましょう。

令和2年度の長期休業期間の変更について

 大阪市教育委員会より、先日掲載しましたリーフレットについて訂正の連絡がありました。
 訂正したものを掲載しました。

【訂正箇所】裏面「『教育課程の見直し』をおこないます」の
  誤 : 〜様々な工夫を凝らして協動的な学びを〜
  正 : 〜様々な工夫を凝らして協働的な学びを〜

●ご確認ください⇒訂正版リーフレット(長期休業の変更について)

『給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●かぼちゃのクリームシチュー
 ●ミックス海そうのサラダ
 ●りんご(カット缶)
 ●コッペパン
 ●いちごジャム
 ●牛乳

 『きゅうしょくに登場する海そう』
 海そうは、海に囲まれた日本では昔から食べられており、1万年前の貝塚からも出土しています。給食にも、いろいろな海そうが登場します。
 今日は、ミックス海そうを使ったサラダです。わかめ、くきわかめ、こんぶ、赤とさかのりの4種類が入っています。

6月18日(木)『1年生授業の様子』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生授業の様子です。

 写真上段は英語
 This is 「〜から」とThat is 「〜から」を学習しています。

 写真中段は技術
 製図で等角図の書き方を学習しています。

 写真下段は社会
 弥生文化と邪馬台国について学習しています。

重要 令和2年度の長期休業期間の変更について

 臨時休業期間により不足が生じています授業時間の確保のため、本年度の長期休業期間が変更になります。
 ●夏季休業期間…8月8日(土)〜8月24日(月)
 ●冬季休業期間…12月26日(土)〜1月6日(水)

 また、「教育課程の見直し」について大阪市の対応が示されています。

 ※教育委員会からの通知文をご確認ください。
   ⇒ 訂正版リーフレット(長期休業の変更について)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 1.・2年 学年末テスト(1日目) 1限 数 2限 理 3限 家庭(1年)/技術(2年)
2/25 1、2年学年末テスト(2日目) 1限 社 2限 国 3限 技術(1年)/家庭(2年)
2/26 1、2年学年末テスト(3日目) 1限 英 2限 保体  3年油引き
2/28 一般入学者選抜(通信制)出願(3日まで)
3/1 全校集会  特別入学者選抜合格発表(14:00)(受験生徒は3限終了後下校、受験生徒以外は弁当持参) 安全点検(5日まで)

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係