☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

感嘆符 放送朝会 2/15

 おはようございます。

 まずは、弓削教頭より朝の挨拶がありました。そして、高校生であり、プロ棋士である藤井 聡太さんが、将棋の世界で最高に強いとされる渡辺 明名人との対戦のお話です。AIの予想では、藤井さんの勝つ確率はたったの1%でしたが、諦めずに最後まで取り組み大逆転で勝ったということで、「最後まで頑張りぬく」ことが大切で、今は感染症の影響でうまくいかないこともあるが最後までやり切ってほしいというお話でした。

 次に、看護当番の真田先生からは、今月の目標「寒さに負けない健康な生活をしよう」について、先週は元気に外遊びをしているようすが窺えました。今日は雨天ですが雨の日の安全な過ごし方について考えようということでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育長メッセージ 2/12

画像1 画像1
 教育委員会では、自立した個人として自己を確立し、多様化し激しく変化する社会の中で「生き抜く力」を備え、未来を切り拓く心豊かな子どもたちをはぐくむことを目標に、様々な教育を行って おります 。
 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。
 また、警察庁及び厚生労働省からの発表によりますと、この10年間減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ 10歳から19歳においては、この10 年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しております。
「子どもの権利条約」が1989年に国際連合で採択されてから 30年以上、日本が批准して 25 年以上が経過しています。
 教育委員会としましては、子どもの明るい未来に向けて、改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、このような昨今の厳しい状況に おかれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。
 そのような思いで、教育長より、本市の子どもたちに向け、メッセージを送ります。
 学校、保護者及び地域の皆様方のご理解とご協力のもと、子どもたち一人ひとりに届けていただければ幸いです。

➢➢➢大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ

図画工作科 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が図画工作科で、木版画をしているところです。

 ていねいに彫刻刀で顔の表情を彫って作品づくりをしています。刷り上がりが楽しみです。

2月12日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「黒糖パン、牛乳豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、プチトマト」でした。
 甘辛く煮たうすあげをのせた「きつねうどん」の発祥の地は大阪であるといわれています。また、とろろこんぶは、大阪の伝統的な食品の一つです。
 大阪市の学校給食では「きつねうどん」をイメージして、三角に切って甘辛く煮たうすあげと、かまぼこ、青ねぎをとりあわせ、とろろこんぶを添えたうどんを、「なにわうどん」と呼んでいます。



感嘆符 English Board 〜February〜

画像1 画像1
 Happy Valentine's Day!

 まもなく、バレンタイン デー 日本だけではなく、ドイツやフランス、ブラジル、韓国の習慣についての記事です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ