10月9日 修学旅行8 手こね寿司
伊勢名物の手こね寿司をいただきます。
さばいたばかりの新鮮なカツオが寿司飯の上にのせられ、醤油等で味つけされています。 志摩産のアオサの味噌汁は絶品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日 修学旅行9 海ほおずき発
台風の影響か、風雨が強くなってきました。
海ほおずきの活動を早目に終え、予定を変更し、30分早く帰校のためバスに乗り込みました。 大阪に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日 修学旅行10 帰校式
大阪に無事に戻りました。
予定よりも20分早い開式です。 校長先生から、目標「立派な集団」の4つめあての評価を確認されました。 雨の修学旅行となりましたが、出来ることを工夫して友だちと力を合わせて頑張った二日間でした。 アジの干物は、月曜日に届きます。 従って、本日は持って帰りません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日 2年生図画工作
2年1組の教室から、何やら楽しい声が聞こえてきます。
図画工作科『ドリーム マイ ハウス』です。 自分が考えた想像の家を画用紙に描き、友だちの創作した家とつなぎます。 空高くそびえる家と家と家。 友だちのマイハウスを観賞します。 たくさんの工夫に感心させられ、想像の世界は益々、広がります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日 小中交流会
玉出中学校、生徒会役員のみなさんに来ていただき、小中交流会が行われました。
6年生が、中学校生活について写真や動画で説明を受けました。 「部活動は入りたくなかったけれど、興味がわいた。」 「細かいルールを知ることができてよかった。」 などの感想があがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |