いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

2年 ふうせんぶね

10月6日(火)
 動くおもちゃ作りで「ふうせんぶね」を作りました。おしゃれな船がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 天王寺かぶら

10月2日(金)
 天王寺かぶらの観察をしました。種をまいてから約1か月あまりですが、葉っぱが大きくなってきました。
画像1 画像1

芝生の種まき

10月2日(金)
 2時間目に、2年生と5年生で芝生の種まきをしました。芽が出てくるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 理科

 春に植えたマリーゴールド、ホウセンカ、ヒマワリの種を観察しました。
種がたくさんできているのでびっくりしました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 地区子ども会(5限)
3/4 C-NET
3/5 5年夢授業(サッカー)⇒10日に延期
3/6 土曜授業(通常授業)

学校のきまり

学校だより

保健だより

研究紀要

いじめ対策基本方針