本日の給食(12月21日)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、1年中で最も昼間が短くなる冬至です。そこで、給食にかぼちゃが登場しています。かぼちゃは、食物繊維に加えて風邪の予防にも効果があるビタミンAやカロチンが豊富です。 本日も先週に引き続き、全学年とも懇談となっています。 校内は廊下の窓を開けるなどして、換気に努めております。 ご来校の折には防寒の対策をお願いいたします。 クリスマスリースを作ってくれました!![]() ![]() 校長室の前に飾ってくれています。ぜひご覧ください。 3年生面接練習3![]() ![]() ![]() ![]() 受験の際、誰もが面接を受けるとは限りません。 しかし、面接という場で自分の立ち振る舞いや話し方、 果ては表情にまで気を配るという体験は 全員にとってプラスになるはずです。 ある生徒の感想です。 「日頃こういった機会がないので、新鮮味を感じ、 やっていただいて良かったと思いました。普段から、 言葉遣いやマナーを意識していきたいと思います。」 本日で一組の練習は終了し、二組の練習に入りました。 三組は年明けに始まる予定です。 本日の給食(12月18日)![]() ![]() ![]() ![]() あっさりきゅうり、ごはん、牛乳です。 かみごたえがあって、カルシウムたっぷりの 献立となっています。 しっかり食べて、元気に過ごしてください。 また、本日から全学年が懇談となっております。 校内は廊下の窓を開けるなどして、換気に努めております。 ご来校の折には防寒の対策をお願いいたします。 本日の給食(12月17日)![]() ![]() ![]() ![]() ほうれんそうのソテー、ヨーグルト、黒糖パン、牛乳です。 かぜを予防する食事について紹介されています。 画像の方をご参考ください。 寒さの厳しい日が続いています。 しっかり食べて、元気に過ごしてください。 また、本日は、1年生、3年生が懇談となっております。 校内は廊下の窓を開けるなどして、換気に努めております。 ご来校の折には防寒の対策をお願いいたします。 |