節分きょうは節分です。 病気や悪いできごとを追い払うために、 節分の日には、「鬼は外、福は内」 といって豆まきをしたり、年の数だけ豆を食べたりする習慣があります。 給食では、節分の行事献立として、「いわしのしょうがじょうゆかけ」「いり大豆」が出ました。 今日の給食今日の給食は、中華おこわ、卵スープ、キャベツとピーマンのいためもの、レーズンパン、牛乳でした。 むかしは、もち米をむした飯を「強飯(こわいい)」といいました。 それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」というようになりました。 今日は、焼き豚、くり、しいたけの入った「中華おこわ」でした。 写真は、「卵スープ」の調理段階で、 卵を入れる前にとりわけ、卵アレルギー児童用に、 個別対応献立を準備しているところです。 委員会活動3 引っ越し中〜最近の委員会活動の様子から3〜 学習園、七夕池です。 栽培委員会の子ども達が、何かすくっています。 もうすぐ、この場所で新しい校舎の建設が始まるため、メダカを理科室へ移しているのです。 メダカは、これからの一年、ちょっと狭いけど理科室の水槽で過ごします。 堀川の子ども達と同じ気持ちで、新しい校舎・新しい池ができるのを待っています。 委員会活動2 撮影中〜最近の委員会活動の様子から2〜 休み時間の廊下です。 広報委員会の6年生が質問を投げかけると、たくさん一年生が集まってきました。 まずは、取材内容を説明して、答えを考え中。 「もういける?」「うん!」 撮影が始まりました。 いつ、テレビ朝会で放送されるのかな? 編集も自分たちで行います。 委員会活動1 整備中〜最近の委員会活動の様子から〜 早朝の運動場、よくみてください。 運動委員会の児童が二人、運動場にブラシをかけています。 少し早く登校し、みんなが遊び始める前の静かな運動場で、黙々と作業をしています。 すみずみまで整った運動場で、みんな気持ちよく朝が始まります。 |