校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

アルファベットの小文字の練習をしよう 〜 4年生

4年生の英語の授業の様子です。

アルファベットの小文字の学習で、先生が示したアルファベットのカードをすばやく取っていくゲームで楽しく授業に参加していました。
画像1 画像1

9の段の九九の作り方 〜 2年生

画像1 画像1
2年生の算数で、九九の学習をしています。

今日は9の段の九九の作り方について学習してまとめをし、最後にみんなで9の段の九九を読み上げて覚える練習をしました。
画像2 画像2

すきなきょうかはなあに 〜 1年生

画像1 画像1
1年生の国語の授業の様子です。

自分の好きな教科を相手に説明できるよう、「1つ目は〜」「2つ目は〜」などの伝え方を学んでいきます。みんなの前で発表できるよう、話す内容が決まった人から練習していきます。
画像2 画像2

通常授業継続のお知らせ

大阪市教育委員会より、「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1に移行後も、分散登校・短縮授業は行わず、通常授業を継続すると通達がありましたのでお知らせします。

本校でも、特定の教育活動を制限し、感染症対策を改めて徹底しながら教育活動を進めてまいりますのでよろしくお願いいたします。

なお、学校への連絡について、下記の通り変更となりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について


"Which do you like 〜?" 〜 7年生

7年生の英語で、疑問詞"which"について学習しています。

問題演習にも集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 (小)卒業式練習開始6年 あいさつ週間(〜3/5) (中)※特別選抜受検者4限昼食後下校
3/2 (中)生徒会 各種委員会(最終)
3/3 (小)地域子ども会 集団下校 (中)公立一般選抜入試出願開始 生徒議会(最終)
3/4 (小)委員会活動(最終) (中)公立一般選抜入試出願(本校) ※9年3限まで 給食後出願
3/5 (小)朝の読み聞かせ (中)公立一般選抜入試出願締切
3/6 休日
3/7 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News