1年生キャリア教育
冬休みの宿題で行った「未来の職業調べ」が完成しました。
自ら調べた内容を、見やすいように工夫してくれました。学年の廊下に掲示し投票を行います。 「好きな作品」 Best Favorite 賞 (BF賞) 「良いと思った作品」 Best Design 賞 (BD賞) 栄光は誰の手に!! 授業の様子(2月18日)
2年生の保健授業で「応急手当の意義と心肺蘇生」の学習を行いました。
ダミー人形を使い、胸骨圧迫・人工呼吸・AEDの使い方の実習を行いました。 初めての経験で戸惑いもありましたが、この経験が生きてきます。実際の現場に遭遇した時躊躇することなく勇気を出して人命救助に力を発揮してほしいと思います。 1年生百人一首大会(2月18日)給食を食べ、昼休みの間に自分たちで協力して武道場の畳を体育館まで運び入れて準備して行いました。雅やかなBGMが流れる中、先生方が交替しながら読み札を読み始めると同時に取り札を探す人、取り札に書いている下の句が読み始められてから取り札を探す人、一人ひとりが冬休み前から取り組んでいた成果は出たでしょうか? 片付けも協力して行い、みんなでルールを守って楽しく百人一首に取り組めた午後でした。 令和3年度新入学生 標準服・体操服の採寸(2月18日・22日)【標準服・体操服の採寸】 2月18日(木)15:30〜17:00 2月22日(月)15:30〜17:00 場所は両日ともに本校1階多目的室です。 教育長メッセージ
教育長メッセージ
教育委員会では、自立した個人として自己を確立し、多様化し激しく変化する社会の中で「生き抜く力」を備え、未来を切り拓く心豊かな子どもたちをはぐくむことを目標に、様々な教育を行っております 。 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。 また、警察庁及び厚生労働省からの発表によりますと、この10年間減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ10歳から19歳においては、この10年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しております。 「子どもの権利条約」が1989年に国際連合で採択されてから30年以上、日本が批准して25年以上が経過し ています 。 教育委員会としましては、子どもの明るい未来に向けて、改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、このような昨今の厳しい状況におかれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。 そのような思いで、教育長より、本市の子どもたちに向け、メッセージを送ります。 学校、保護者及び地域の皆様方のご理解とご協力のもと、子どもたち一人ひとりに届けていただければ幸いです。 |
|