これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

全校集会(2月15日)

雨でグラウンドが使えなかったので、放送での全校集会になりました。
各生徒専門委員会から今月の目標が発表された後、校長先生からのお話がありました。
大阪府の新型コロナウイルス感染症の新規陽性者は減少傾向にありますが、重症病床の使用率はまだまだ高い数値になっていますので、緊急事態宣言は継続されています。今後も引き続きマスクの着用や換気、手洗いなどを励行し感染症予防を徹底しましょう。
2月13日(土)午後11時過ぎに福島県沖を震源とする震度6強の地震が発生しました。多くのけが人が出ています。今回の地震は10年前の3月11日起きた東日本大震災の余震との報道もあり驚いています。しばらくは余震が続くとの見通しですので十分に警戒してください。大阪は遠く離れていて今回の地震も大きな影響はありませんでしたが、いつ大阪にも大きな地震が発生するかわかりませんので、日頃からの備えをしておいてください。家族とどこに避難すればよいのか、備蓄はどれくらいか、など家族と話し合っておきましょう。

重要 本日 新入生保護者説明会を実施します(2月12日)

令和3年度 新入生保護者の皆さま

本日、16時から本校体育館にて新入生保護者説明会を実施します。マスク着用のうえ、手指の消毒等にご協力をお願いします。

【令和3年度新入生保護者説明会】
令和3年2月12日(金)15:45受付 16:00開会 場所:大池中学校体育館

2年生 駅伝大会(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限は、2年生の駅伝大会が行われました。
さすが2年生! という迫力ある走り、最後まであきらめない走りを随所に見せてくれました。また、自分の班やクラスに関係なく、全力で走っている仲間を大きな声で応援したり、走り終えた後のねぎらいの言葉をかけあっていました。
一人ひとりの頑張っている姿がとても素敵でした。

1年生 駅伝大会(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限は1年生の駅伝大会を行いました。今年の駅伝大会は新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言期間中の為、大阪城公園で開催ができず、また、人数を制限するため、学年別で実施しました。
1年生は、初めての駅伝大会でしたが、クラスで、班で協力し、一人ひとりが全力で頑張っていました。

3年生 私立高入試(2月10日)

画像1 画像1
今日は私立高校の入試日です。
これまで積み上げてきた努力は必ず報われます。
誇りと自信を持って、冷静に粘り強く力を出し切ってきてください。
頑張れ74期生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 月623451 公立特別選抜合格発表 進路懇談 3年5限まで
3/2 50分×5限+民族学級修了式
3/3 公立一般選抜出願(3年生2限まで) 生徒議会
3/5 体育館仮設営(放課後・1年生)