全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第10回中学生ウリマルイヤギ大会(3名の生徒が賞をいただきました) 校長先生から 卒業式が近づいています。送る側、送られる側、それぞれ、これからの学校の為に出来ることがあります。それを意識して、よりよい学校の為の生活を送ります。 生徒指導主事より 卒業式について 遅刻について(時間に余裕をもって登校しよう) 1.2年:学年末テスト(3日目)
本日、1.2年は学年末テストの3日目です。1限:数学 2限:美術 3限:技術家庭 が実施されます。
普段の学習の成果を発揮します。 今日の給食 2月25日(木)![]() ![]() パン、ソフトマーガリン、わかさぎフライ、はくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、まっ茶大豆、牛乳 わかさぎ わかさぎは、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。海で成長し、産卵期になると川にのぼってくるものと、湖などにすむものに分かれています。 白身のあっさりとした味の魚で、油であげる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができます。骨がやわらかいため、丸ごと食べることができ、カルシウムの補給になります。 ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 球技では、ボールコントロールの向上を目指します。また、ゴール型のスポーツでは、「どうやって得点するか」「どうやって得点を阻止するか」といった戦術を確認しながら取り組みます。 1,2年:学年末テスト(2日目)
本日、1,2年生は、学年末テストの2日目です。日頃の学習の成果を発揮します。
今日は、1限:英語、2限:理科、3限:音楽 が行われます。明日は、1限:数学、2限:美術、3限:技術家庭 です。 いくつかの教科では提出物がありますので、忘れないよう提出します。 |