大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。  4月2日(水)新1年生も入学し、いよいよ新年度が始まります。

1月25日 1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業です。物体の陰影を学習し、自分の手をデッサンしていきます。どんなポーズにしようか悩みながら、よく見てしっかり描いていきます。

1月25日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアワークの発展形で、いろんな生徒たちとのワークがはじまりました。英語による意味のある豊富なインタラクションを確保して学習しています。

1月25日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業です。授業全体を「英語で行うことを基本」としており、ペアワークや課題の指示も先生は英語で行っています。1時間の学習にリズムがあり、生徒たちの理解力が高いのがわかります。

1月25日 2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業では、飽和水蒸気量と湿度について学習しています。計算式やグラフ、問題の読み取りなど、学習内容が難しくなってきています。2年生でずが、入試問題の傾向についても先生からの教えてもらっています。

1月25日 3年生 学年末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末の雨で湿度が高くなった分、ウイルスの飛散が抑制されるようです。
3年生は本日、学年末テスト2日目を行っております。体調管理と受験勉強と大変ですが、何とかみんなで乗り切って頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 公立特別選抜合格発表 前期生徒会選挙公示
3/3 公立一般選抜出願
3/4 生徒専門委員会

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他