がんばっています、1年生!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間には、水のかさを比べて「どちらがおおい?」、平面の広さを比べて「どちらがひろい?」の学習をしています。 
 2本のペットボトルに入っている水のかさが、どちらが多いかを調べるにはどうすればいいのかを考えました。
 また、ジャンケンをして勝ったらマス目を塗れる陣取りゲームをしながら、広さ比べもしました。
 来週からも、しっかり感染症対策をして、元気に二学期を締めくくれるように頑張りましょう。

Teamsによる職員連絡会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の職員連絡会は、teamsを使って行いました。
 発信は校長室から行い、各学年主任の先生の教室に集合し、連絡会を開きました。密を避けることができました。消毒もしっかり行いました。

学校評議会中止のお知らせ

新型コロナウィルス感染症拡大を受け、予定していました学校評議会は中止とさせて頂きます。
学校協議会中止のお知らせ

ひまわり学級 「クリスマスの飾りつけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月になりました。ひまわり学級のみんなで職員室前の掲示板にクリスマスの飾りつけをしました。

リースや長ぐつ、トナカイ、雪だるまなどを1人1つずつ作りました。リースは、色画用紙を丸めてリボンでつないで作りました。長ぐつは穴をあけて毛糸を通し、星や丸のシールをはって、カラフルにしました。みんなが作ったものをつないで飾ると、とても華やかで楽しい飾りになりました。
2学期もあと1ヶ月。みんなが楽しい気分で過ごせるといいですね。

Teams活用マニュアルの掲載について

11月のTeams接続テストへのご協力ありがとうございました。
新しいログインIDを11月25日に配布しております。
お手数をおかけしますが、お間違えの無いようお願いします。

尚、最新のTeamsマニュアル(児童用、保護者用)を本ホームページに掲載しておりますので、ご活用いただければ幸いです。

(本ページ右側「配付文書」の「双方向通信」カテゴリ欄にあります)
児童生徒用マニュアル(パソコン用)(最新版)
児童生徒用マニュアル(モバイルたんまつ用)(最新版)
保護者用マニュアル(最新版)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書