1年生一体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ただの紙ひこうきではありません。 ものすごく飛ぶ紙ひこうき作りです。 一生懸命作ったあとは、飛ばし大会です。 だれが1番飛ばすことができたかな? 3年生一体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木でできているクリップに、紙粘土でできた飾り付けをしていきます。 細かい作業になりますが、器用に、またセンスを光らせ、オリジナルクリップを仕上げることができました。 2年生一体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時限目は、1年生から3年生までです。 2年生は、ペーパークイリング体験です。 色紙を使い、いろいろな工夫をして、きれいな四葉のクローバーを作りました。 1月23日(土)おはようございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の登校のようすです。 本日は、土曜授業です。 地域の方を講師としてお招きし、体験活動を実施します。 1月22日(金)の給食
今日の給食は、ごはん
鶏肉の甘辛焼き、かす汁 くりきんとん、牛乳でした。 【かす汁】 かす汁は、酒かすを入れた 具だくさんの汁ものです。 酒かすの働きで体が温まる ので、冬に食べられることが多いです。 今日の給食のかす汁には、さけつき こんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、 青ねぎが入っています。 ![]() ![]() |