急激な気温変化に注意をしましょう。落雷、熱中症にも注意してください。
TOP

3月2日の学校の様子

 緊急事態宣言が解除されました。学校生活でも、制限が少し軽くなり、実習教科も手洗い消毒を徹底したうえで行えるようになりました。とはいえ、まだまだイエローステージです。感染予防を心掛けていきましょう。
 今日は朝からあいにくの雨でした。また、早朝より午後に向けてどんどん気温が下がりました。明日は寒くなるのでしょうか。服装を調節するのが難しいですが、風邪をひかないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の給食

ごはん
牛乳
さごしのおろしじょうゆかけ
一口がんもとさといものみそ煮
れんこんのいためもの

画像1 画像1

最後の道徳授業

3年生、最後の道徳授業です。
公立試験に向けてみんな少しお疲れの様子です。あとわずかで卒業式です。
がんばろう3年生。







iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日の学校の様子

 とうとう3月、令和2年度も最後の月になりました。時間は本当に、あっという間に過ぎてしまいます。一日一日を大切に過ごしましょう。
 今日は、1,2年生は学年末テストの返却と解説。3年生も、公立入試対策の、入試問題等の解説をしているクラスが目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の授業補填

3月の授業補填の時間割のプリントを配布しました。

忘れ物ののないよう、注意してください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j582210/doc/181484/3467505.pdf
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 公立一般選抜出願(午後〜5日16時まで)