校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

国語の授業 〜7年生

 スイスの作家ヘルマンカールヘッセ著の「少年の日の思い出」を題材に学習を進めています。
 物語の中に入ってみて蝶を思い浮かべて主人公の心の動きを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表に向けて 〜6年生

 いつもは中学生の先輩から英語での発表を聞いていますが、再来週には6年生から自己紹介をします。
 好きな事、得意な事、出来る事を英語で考えています。
 人前での発表は英語力向上は勿論、自己を理解し、聞いてくれる人へ分かりやすく話すことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業 〜3年生

大草原の白い家という題材で学習を進めています。
今日はモンゴルの家について読み取ります。羊や馬を放牧して生活を送るモンゴル。冬の寒さも日本とは違う厳しさを想像しながら理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業 〜4年生

心と心の握手
 主人公の気持ちになって、物語の出来事と自分自身とを考えていきます。
 さて、おばあさんに本当に親切に声を掛けられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインで…

2年生の算数の授業。
教育指導員の先生と教室をオンラインでつなげ、授業観察を行っていただきました。
指導助言をいただきながら、わかりやすい授業づくりを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 (中)生徒会 各種委員会(最終)
3/3 (小)地域子ども会 集団下校 (中)公立一般選抜入試出願開始 生徒議会(最終)
3/4 (小)委員会活動(最終) (中)公立一般選抜入試出願(本校) ※9年3限まで 給食後出願
3/5 (小)朝の読み聞かせ (中)公立一般選抜入試出願締切
3/6 休日
3/7 休日
3/8 (中)卒業式練習開始9年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News