2年生 体育科 持久走記録会 本日最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 体育科 持久走記録会 本日最終日に、平野先生 河村先生 西森先生が参加しました。先生も生徒も真剣勝負! 好記録が出ました。

1年学年集会 今のことに一生懸命取り組んでほしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生で行われたキャリア教育の内容に触れ、これから意識してほしいことをご自身の経験から講話をしていただいたのは、美術科の高岡先生です。次に、簡単にまとめました。

 美術の大学に進学し、デッサンが苦手で困っていましたが、スイッチが入って頑張れるようになったことをお話しします。大学では、お皿や急須などをつくる陶芸をやっていました。粘土で型をつくり、窯(かま)で焼き、色を付けるような作品でした。特に好きだったのは、人の体の形やシルエットを粘土で作ったりすることだったので、進路を考えたときに、マネキンを作る会社を検討しました。しかし、その専門性からハードルは高くあきらめました。次に、トロフィーなどをつくる会社に就職を予定しましたが、心の中がどこかモヤモヤしていました。母と相談したところ、もう少し考えて納得してから就職した方が良いとアドバイスされました。
 なぜ、自分がこの道に進んだのかと思い起こしたとき、中学2年生の出来事が強く心に刻まれています。美術が好きで特に粘土に夢中になっていた私は、自身が所属していたハンドボール部の躍動感のあるプレーを粘土の作品にしました。友人からは「ムキムキやなぁ」とからかわれましたが、私は好きな作品のひとつでした。学年9クラスの大きな学校でしたが、この作品が300名を超える生徒作品の中から優秀作品に選ばれました。このことが、私の進路を決定しました。
 教師になるための免許を持っていなかった私は、母と相談。いろいろ考えた中で中学2年生の想い出が大きかった。このあと、迷いは消えました。

 キャリア教育の中でもありましたが、今目の前にあることを一生懸命やる。悔しいことや成功してうれしいことなど、いろいろある。どんな想い出でも、選ぶときに必ずきっかけとなります。今のことを精一杯とりくんでください。 と、話しはしめくくられました。
話を聞いて、人生にとってきっかけが大切だと考えさせられました。また、陶芸をされていたという貴重なお話も聞けました。女性の陶芸ということで、NHKの連続ドラマ『スカーレット』を連想してしまいました。

2月10日 大阪 私学入試日

画像1 画像1
本日は、大阪の私学入試日です。
多くの生野中学3年生が受験します。
頑張ってください。

電話を解除していますので、何かお困りのことがあれば、学校へご連絡ください。

私学入試 直前指導の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日 2/10は いよいよ私学入試の日です。
各教室での説明を聞く三年生の様子です。

私学入試 直前指導の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日 2/10は いよいよ私学入試の日です。
各教室での説明を聞く三年生の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

月中行事

学校の歩み