本日の給食は、「ポークカレーライス、牛乳、きゅうりとコーンのサラダ、いちご」でした。
いちごは、ビタミンC、カリウム、食物繊維、葉酸等を多く含む果物です。
特にビタミンCの含有量が多く、100g中に62mg含まれています。いちご2個で約16mgのビタミンcをとることができ、これは8~9歳の児童一人1回当たりの学校給食摂取基準の約80%に相当します。
ビタミンCには、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりする働きがあり、皮膚や細胞のコラーゲンの合成に必須です。ビタミンCが欠乏すると、血管がもろくなり出血傾向となります。欠乏で壊血病になることが知られています。