校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

大清掃 〜 小学校

昼の放送でクリーンマンからの激励のメッセージを聞いた後、5時間目に小学校の各クラスで大清掃が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリスビーを使って 〜 9年生

9年生の体育でフリスビーを使って体を動かしています。

徐々にコツをつかんで慣れてきたようで、楽しそうに声を掛け合って取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メリークリスマスの声が! 〜 日本語指導教室

画像1 画像1
日本語指導教室では、子どもたちが元気に学んでいます。
そして定期的に発行される“日本語教室通信”には、“ちょっと前の自分と向き合ったこと”が書かれています。

教室に入ると、今取り組んでいることを子どもたちが教えてくれました。
そして、中国語・英語・日本語が飛び交います。

最後はみんなで“メリークリスマス”!!

画像2 画像2

2学期にがんばったこと 〜 2年生

2学期にがんばったこと、そしてこれからがんばること。
一人ひとりが考え、作文にしました。

そしてみんなの前で発表。

ハキハキ、そしてしっかり考えて発表ができていました。
素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

景気の変動と経済政策 〜 9年生

9年生の社会で、経済について学習を進めています。

今日は好景気と不景気、インフレーションとデフレーション、財政政策や金融政策について具体例を交えながら基本事項を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 (小)地域子ども会 集団下校 (中)公立一般選抜入試出願開始 生徒議会(最終)
3/4 (小)委員会活動(最終) (中)公立一般選抜入試出願(本校) ※9年3限まで 給食後出願
3/5 (小)朝の読み聞かせ (中)公立一般選抜入試出願締切
3/6 休日
3/7 休日
3/8 (中)卒業式練習開始9年
3/9 (中)卒業式全体練習9年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News