校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

文章の構成を考えて 〜 5年生

5年生の国語で、作文の発表をしています。

がんばりたいと思っていることや心に残っている言葉などを相手に伝わりやすくするにはどのような文章構成にすればよいのかを考えるのがテーマの授業です。教科書の文例を参考にしながら、エピソードなど具体例をうまくいれて、自分の言葉でしっかりと発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスカードを作ろう 〜 3年生

3年生がクリスマスカード作りをしています。

立体的になるように工夫しながら、いろいろな飾りを組み合わせていきます。お互いの作品を見比べながら、良い雰囲気で作業ができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走&縄跳び 〜 4年生

4年生の体育の授業の様子です。

ハードル走と縄跳びに分かれて、交代で練習しています。寒さに負けず、しっかりと体を動かしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ 〜 小学校

読み聞かせで朝のスタート。
子どもたちは、今年もたくさんの物語にふれることができました。

ボランティアのみなさま。
いつもありがとうございます。
2021年もよろしくお願いいたします!
画像1 画像1

三平方定理を使って 〜 9年生

9年生の数学では、三平方の定理の学習を進めています。

複雑な計算が多くなりましたが、基本事項をしっかりとおさえて問題演習に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 (小)地域子ども会 集団下校 (中)公立一般選抜入試出願開始 生徒議会(最終)
3/4 (小)委員会活動(最終) (中)公立一般選抜入試出願(本校) ※9年3限まで 給食後出願
3/5 (小)朝の読み聞かせ (中)公立一般選抜入試出願締切
3/6 休日
3/7 休日
3/8 (中)卒業式練習開始9年
3/9 (中)卒業式全体練習9年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News