校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

スピーキングのテストを実施しています 〜 7年生

画像1 画像1
7年生の英語の授業でスピーキングのテストをしています。

1人1台タブレット端末を準備し、自分の読み上げを録画していました。納得がいくまで何度も撮り直しをします。
画像2 画像2

どの国に行きたいですか? 〜5年生

5年生の英語の授業の様子です。

これまでに習った"You can 〜.""I want to 〜."などの表現を聞き取り、どこの国に行きたいのかを答えていきます。
画像1 画像1

4の段の九九をおぼえよう 〜 2年生

2年生の算数で、九九の学習を進めています。

今日は4の段に挑戦していました。
画像1 画像1

写真が何に見えますか? 〜 1年生

画像1 画像1
1年生の国語の授業の様子です。

落ち葉などを組み合わせた写真が何に見えるのかを、自分の言葉で説明していきます。
画像2 画像2

円周角の定理 〜 9年生

9年生の数学の授業の様子です。

円の性質の学習に入っており、今日は円周角の定理の逆が成り立つかどうかについてみんなでどのような説明をすればよいのかと考えていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 (小)地域子ども会 集団下校 (中)公立一般選抜入試出願開始 生徒議会(最終)
3/4 (小)委員会活動(最終) (中)公立一般選抜入試出願(本校) ※9年3限まで 給食後出願
3/5 (小)朝の読み聞かせ (中)公立一般選抜入試出願締切
3/6 休日
3/7 休日
3/8 (中)卒業式練習開始9年
3/9 (中)卒業式全体練習9年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News