TOP

本日の給食

1月28日(木)
本日の給食メニューは

牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)
ごぼうサラダ
パインアップル(缶)
牛乳

です。
今日も1・2年生のみの給食となっています。
「近江牛」は、神戸・松阪と並ぶ三大和牛のひとつと言われていて、ステーキや焼き肉、すき焼きといった料理で食べられることが多いです。
1月から3月までの(近江牛)と書かれた給食献立に使われるそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

1月28日(木)

 雲の多い空です。

 3年生「学年末テスト」最終日です。「理科」「音楽」のテストがあります。最後まであきらめずに頑張りましょう。

 昨日は、多くの新入生保護者の皆さんにご来校いただきありがとうございました。新入生の制服採寸・物品販売(アルトリコーダー申し込み)は、1月31日(日)午前10時〜12時です。個別の対応も可能ですので、各業者にご連絡ください。
マスクの着用・手指消毒・来校前の検温等、感染症対策にご協力をお願いします。
画像1 画像1

新入生保護者説明会

1月27日(水)
令和3年度入学生「保護者説明会」は、
緊急事態宣言を受けて、事前に「学校案内」を配布させていただき、「書類の提出日」とさせていただきました。

 お待たせしないよう(密集を避けるため)、全職員で交代しながら受付け対応させていただきました。
画像1 画像1

本日の給食

1月27日(水)
本日の給食メニューは

パン
豚肉と野菜のケチャップ煮
カリフラワーのピクルス
桃のクラフティ
バター
牛乳

です。
本日も1・2年生だけの給食となります。
カリフラワーの花蕾(からい=つぼみのこと)の部分には、ビタミンCが多く含まれているそうです。
ビタミンCには、傷の回復を早めたり抵抗力を高めたりする働きがあります。
画像1 画像1

おはようございます!

1月27日(水)

 雨は上がりましたが、曇り空です。これから晴れてくるようです。

 今日は、3年生「学年末テスト」二日目です。「国語」「数学」のテストがあります。最後まであきらめずに、全力集中で臨みましょう。

 また、今日は令和3年度入学生の「書類提出日」になっています。新入生保護者の皆さんは、午後3時〜4時の間に体育館にお越しください。⇒「新入生保護者説明会」の変更について

 1・2年生は、5時間の授業です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 公立一般選抜出願(5日まで、3年3限まで)
3/5 (50×5)
口座(給食費)振替日
3/8 卒業式練習(2〜5限)
3年お別れ会(6限)
職員会議
3/9 卒業式練習(1〜4限)
3年大清掃(5限)
公立一般選抜事前指導(6限)
健康観察表3月1提出日

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連