2年生の様子【2月15日】

画像1 画像1
今日は6限目に、3年生のみなさんへ贈呈するコサージュを作成するため、「コサージュづくり伝達講習会」を行いました。

卒業式の際に、3年生のみなさんに付けていただく予定にしています。

かなり細かな作業なので、まずは各班の班長さんを中心に、作り方を伝授しました。書画カメラを使って、一つ一つの作業を確認しながら進めましたが、花びらを丁寧に仕上げたり、重ね合わせたりしながら、一生懸命取り組んでいました。

来週の総合の時間に、全体でコサージュづくりを行います。班長さんは、今日の成果をしっかりと発揮し、各クラスで班員のみなさんにレクチャーしてくださいね。

3年生・エナジード5【2月15日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は3年生で第5回目の「エナジード」学習がありました。

本日は、「実行すれば世界が変わる!」というテーマで、「身の回りの問題、不都合を解決するアイデアを実現させるためにどうすればいいか。」ということについて考えていきました。

前回は、「問題・不都合」に対して「原因」や「こうなったらいいな」ということを考え、具体的に「解決策(アイデア)」を出していきました。
今日はその次のステップで、実行するためには「ヒト」や「モノ・サービス」「情報」を巻き込むことが重要だということを学びました。

まずは個人で考え、班で発表をしていきます。
友人の考えや発想に教室の様々なところで拍手が起こっていました。
この授業では他者の意見を肯定的に受け止めることを特に大切にしています。

これからの社会では、自ら課題を発見し、解決に向け取り組む力が必要です。
今日のエナジードではこれらのことを深める良い機会になったと思います。


【3年生:松井】

かけがえのない、大切な存在である子どもたちへ〜大阪市教育長からのメッセージ〜

大阪市教育長より、本市の子どもたちに向け、

かけがえのない、大切な存在である子どもたちへ

というメッセージが送られています。

詳細は、下の文字をクリックしていただけたらと思います。

命の大切さ教育長メッセージ

2年生の様子【2月13日】

画像1 画像1
今日は土曜授業。日差しも温かくさわやかな一日となりました。

校舎では、2年生のみなさんが前向きに頑張っています。

休み時間、いつものように廊下にいると、体育の授業にも関わらず、先生が大きなリュックを抱えながら教室へと入っていく姿がありました。
何かな?と不思議に思ったので、授業を見学させていただくと、保健の授業が行われていました。

テーマは「応急手当の意義と心肺蘇生」とのこと。実際に人形を使って、心肺蘇生の方法について学んでいました。胸骨を圧迫する場面では、先生が実演する中、みんな真剣に見入っていました。

学んだ知識は、実際に活用することで、より一層の定着が図れたり、意味を持ったりするものです。これからも、社会生活や家庭生活などで広くアンテナを張って、学校での勉強と関連を図ってみてくださいね。

3年生・土曜授業【2月13日】

いきなりですが!!
「古」「至」「由」「曽」の各文字につく共通の部首とは何でしょう。


受験勉強で様々な学習をしている3年生ですが、多くの人の手が止まります。


















答えは…
「尸」です。
「尸」をつけると、「居」、「屋」、「届」、「層」となりますね。



学習にはもちろん、「知識」を蓄えることも必要ですが、同時に、「柔軟な考え」も必要です。
今日の国語の授業では、上記のような「柔軟な考え」を必要とする問題に取り組みました。
答えを導くために、様々な部首をつけては外しを繰り返している姿が見られました。
その中で「偏(へん)」、「旁(つくり)」、「冠(かんむり)」などの部首の特徴が見えてきます。



一人の力で全問解けた人はいませんでしたが、クラスメイトと協力し、ヒントを出し合いながら最終的にはクリアすることができした。
問題に対して、様々な視点から考察し、仮説を立てて検証するという過程を大切にしてほしいと思います。

【3年生:松井】


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ