2年生の様子【9月10日】![]() ![]() 今朝のお話は次の通りでした。 「1年生の頃に比べると、みんなと話をしている中で、とても成長を感じる。先生に言われてきたことが、自然とできるようになってきた。ちょっとした時に出る挨拶や感謝の一言、何気ない会釈などは、とても爽やか。掃除も嫌々ではなく一生懸命取り組むところなども、素晴らしい。 だからこそ、もう一歩頑張ってほしい部分もある。例えば姿勢。授業中、疲れてくるとついつい姿勢が悪くなってしまいがち。1学期のスタート時を思い出して初心に帰って見直してほしい。また、期限を守ることにも少し課題がある。期限を過ぎてしまったり、ギリギリに提出したり、内容の不備があったりと、来年の進路を見据えると不安が残るので、何ごとにも余裕を持って準備できるようにしてほしい。 風が吹けば波が立つように、みんなの頑張りで良い風を吹かせ、それによって起こした波にしっかり乗って成長しよう!」 成長に終わりはありません!事あるごとに、自分たちを冷静に振り返り、成長していきましょう!頑張れ2年生! 3年生・レクリエーション準備【9月10日】![]() ![]() どうやら修学旅行のレクリエーションの準備をしているようです。 今年度の修学旅行は感染予防の観点から、本来予定していたレクリエーションができなくなりました。 しかし、その中で何とか「思い出に残るようなことをしよう!」ということで、特技や出し物を映像に残し、披露することとなりました。 「何かしよう!」という輪がどんどん広がり、連日様々な出し物をしています。 どんな映像が完成するか楽しみです! 【3年生:松井】 ![]() ![]()
|