算数チャレンジタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、小数のかけ算・わり算の筆算をしました。ものさしをきちんと使っていました。 2年生は九九の計算をし、先生と一緒に答え合わせをしました。赤鉛筆を走らせる音が聞こえてきました。 最後まできっちりと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が学習した足跡。最後の1枚まで、きっちりと直しをしていました。 そうじの時間 2![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は、くつ箱の下段のほこりをきれいに拭いていました。 そうじの時間![]() ![]() ![]() ![]() 学校のさまざまな場所に分かれてします。 担任の先生がいない時や見に来れない日もありますが、みんな真面目に取り組んでいます。 水が冷たい時期ですが、ぞうきんがけもきちんとしています。 (写真は、1年と3年) 今日も元気に昼休み![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの元気で、寒さが吹き飛ばされるかのようです。 明日も晴れるといいなあ。 |