大池小学校保護者説明会日程変更(訂正分)について
以前ホームページにてお知らせいたしました、大池小学校保護者説明会(現1年生〜現5年生保護者対象)の日時に一部誤りがありましたので、下記の通り、改めてお知らせいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
○日時
令和3年2月17日(水)
1・3・5年生保護者・・・16:00〜16:25
2・4年生保護者・・・16:30〜16:55
※今後の状況により、変更することもあります。
○場所
体育館(講堂)
○その他
・上記時間帯に参加できない場合は、もう一方の時間帯に参加していただいても構いません。
・当日はマスクをご着用の上ご参加ください。受付にて手指の消毒をお願いします。
・なお、新一年生保護者説明会については、当初の予定通り2月8日(月)に行う予定です。(今後の状況により、変更することもあります。)
【お知らせ】 2021-01-28 12:17 up!
英検模擬検定(英検Jr)
今日は、中学年の英検ジュニアです。3年生は初めてですが、みんなよく考えて取組んでいます。
区役所からの補助もあり、中川小学校では3年生から6年生まで受検しています。
【お知らせ】 2021-01-27 11:39 up!
生野区西側エリアへの学校選択制の導入にかかる説明資料、説明動画について
保護者の皆様
こちらは生野区役所からのお知らせです。
平素は大阪市政、生野区政へのご理解を賜り、御礼申し上げます。
先般、「生野区学校選択制説明会」の中止についてお知らせをさせていただきましたが、これを受け、説明会当日に配布予定であった資料や説明動画を以下のページに掲載しています。
・説明資料:
https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000524...
・説明動画:
資料等の内容について、ご意見・ご質問等がございましたら、メール(
ikuno-edu@city.osaka.lg.jp)の送付、または、上記の説明資料掲載ページ内にある記入用紙に記載のうえ郵送にてお寄せください。(受付期間は2月1日(月)までとさせていただきます。)
【お知らせ】 2021-01-25 10:29 up!
避難訓練 地震
1月17日は、阪神淡路大震災から26年になりました。月曜の朝会で震災の話をし、本日地震を想定した避難訓練を行いました。津波も想定した、1次避難から2次避難を行いました。
【お知らせ】 2021-01-19 13:42 up!
1/18の献立
1/18の献立は、牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)、ごぼうサラダ、パインアップル(缶づめ)、牛乳でした。
「近江牛」は、神戸・松阪と並ぶ三大和牛の一つといわれています。約400年の歴史があり、日本の食肉文化の原点ともいわれています。滋賀県東部を中心に、県内の幅広い地域が近江牛の生産拠点となっています。出荷頭数は年間6000頭ほどです。香りや風味、美味しさに関与しているといわれるオレイン酸が、他の産地の黒毛和種と比べて多く含まれています。これが、脂の口溶けの良さや香りのよさといった近江牛の特徴につながっています。大阪府国産農林水産物学校給食提供事業を活用し、1月から3月までの給食に3回使用します。
【お知らせ】 2021-01-18 13:49 up!