保護者の皆様へ
令和2年度 就学援助申請(一般2) 6/30(火)締切です
令和2年度 就学援助(一般2)申請の締切日は今月末の6月30日(火)です。
(一般2)申請については税情報を利用することができません。
・12番理由で申請する方は、区役所等で発行される所得証明書が必要になりますので、ご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少された世帯への就学援助のご案内
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少・失業者した方のおられる世帯について、大阪府社会福祉協議会で新型コロナウイルス感染症特例による貸付が行われています。この状況を踏まえ、就学援助制度の取扱いが一部変更になりました。
次のどちらかの貸付決定を受けた方については、貸付決定日や返済状況に関係なく、申請すれば就学援助の認定を受けることができます。
●緊急小口資金(新型コロナウイルス感染症特例)
●総合支援資金【生活支援費】(新型コロナウイルス感染症特例)
詳しくは、次のとおりとなりますのでご確認ください。(5月中旬配布済みの案内です)
⇒新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少された世帯への就学援助のご案内
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j63236...
※貸付を申請中もしくは申請をお考えの方についても「就学援助申請書」を6月30日(火)までに提出してください。証明書類は後日提出でも可能です。
なお、「緊急小口資金」や「総合支援資金【生活支援費】」の詳しい貸付内容や受付期間等については、大阪府社会福祉協議会のホームページやコールセンター、区の社会福祉協議会にご確認ください。
就学援助申請は郵送または事務室窓口で受付しています。
郵送先
〒555−0033 西淀川区姫島6丁目10番5号 西淀中学校 事務室宛